すののミネソタ生活

アメリカで働くエンジニアのブログ、音響、自転車、写真

カタカナ外来語に苦しめられる話

仕事でピンセットを使うことがよくあるのだが、移住して1年半経った今日、はじめてピンセットが英語ではないことを知ったという話。

ピンセットは英語?

ピンセットは英語ではない。

もともとピンセットはpincetteというフランス語から来ているらしい。

医療で使われる器具の名称は、フランスやドイツ語が語源となっているものが多いらしい。

ピンセットが英語でないことを知ったきっかけ

それでも、これまで全く疑うことなく、同僚にも「ピンセット貸して!」と堂々と話しをしていた。 いつもジェスチャーを交えて話をしているので、同僚も自分が何を言いたいかを察して、ピンセットを手渡してくれていた。

今日、自分専用のピンセットが欲しくて、ボスに許可をもらってピンセットを購入できることになった。

さて、webでピンセットを探そうとしたその時、ピンセットのつづりが思い浮かばない・・。 pinset? pincet? などと入力してみてもgoogle検索に出て来ない。

まさかと思って、ピンセットの英訳を調べてみると、

tweezers

とのこと。おおーー全く知らなかった・・。。恥ずかしい。。

いや、多分ちゃんと勉強している人は、そんなの当たり前でしょ、っていうかも知れないが。。私は本当に知りませんでした(泣)

外来語が必ずしも英語ではない・・

そう、カタカナの外来語を知っているがために、アメリカで恥ずかしい思いをすることがある。

例えば、車のフロントガラス。Front glass といってもアメリカでは通じない。英語では、windshield

ウインカーblinker

スタッドレスタイヤsnow tire

アンケートquestionnaire

ペットボトルplastic bottle

などなど、挙げ出したらキリがない。。

英語風な外来語が原因で、時々恥ずかしい思いをすることになるのは、きっと自分だけじゃないはず・・。